烏帽子岩
2018.09.27
約1か月ぶりの烏帽子です。
最近は難しいところへのチャレンジをする気がなくなってしまっている。
今日は風邪気味のせいもあるのでしょうか?
そのうちモチも上がってくるのでしょうか?
やはりトライすると肘痛が再発するのではと恐れていることがそうさせているのでしょう。
ということで今日も易しいところを登らせてもらいました。
1本目:熊カンテと太陽がいっぱい間のルート

熊カンテ。
2本目:アフタバイト
午前中この2本しか登れませんでした。

ゴールドフィンガー。
昼食後
3本目:ゴールドフィンガー

サピエンスを登るアンパンマン。
4本目:ハーフ&ハーフ

ゴールドフィンガー。私が定期診察に行っている病院に勤務している先生。
5本目:6本目:
タイムトンネル、すきま風(TR)
終わって大北で楽しく飲んで帰りましたが、
バスの中へスマホを忘れてしまいました。
ズボンのサイドポケットに入れて着席しました。
立ち際にズボンから滑り落ちたようです。
電話連絡したところありました。
翌日引き取りに行ってきました。
翌金曜日は上天気なのに何処へにも行けずでした。
2018.09.27
約1か月ぶりの烏帽子です。
最近は難しいところへのチャレンジをする気がなくなってしまっている。
今日は風邪気味のせいもあるのでしょうか?
そのうちモチも上がってくるのでしょうか?
やはりトライすると肘痛が再発するのではと恐れていることがそうさせているのでしょう。
ということで今日も易しいところを登らせてもらいました。
1本目:熊カンテと太陽がいっぱい間のルート

熊カンテ。
2本目:アフタバイト
午前中この2本しか登れませんでした。

ゴールドフィンガー。
昼食後
3本目:ゴールドフィンガー

サピエンスを登るアンパンマン。
4本目:ハーフ&ハーフ

ゴールドフィンガー。私が定期診察に行っている病院に勤務している先生。
5本目:6本目:
タイムトンネル、すきま風(TR)
終わって大北で楽しく飲んで帰りましたが、
バスの中へスマホを忘れてしまいました。
ズボンのサイドポケットに入れて着席しました。
立ち際にズボンから滑り落ちたようです。
電話連絡したところありました。
翌日引き取りに行ってきました。
翌金曜日は上天気なのに何処へにも行けずでした。
スポンサーサイト